金沢美容室4cm横川店店長の仙石大祐です。
皆様、せんちゃんと呼んでください。
簡単なプロフィールを作りました↓
4cm横川店店長仙石大祐プロフィール
みなさんはようございます。
寝癖全開の仙石です。
朝はいつもこんな感じの寝癖が出ます、、つらい。
今年の春のトレンドは知ってますか??
そう!!パープルなんです。
今回は人気の新色アディクシーカラーのパープルガーネットの実践をしていきます。
サロンワークブログですよー!!
スポンサーリンク
アディクシーカラー新色パープルガーネット実践
2ヶ月ぶり来店のmisakiちゃん。
前回はこちら。↓
【アディクシーカラー】新色、パープルガーネット使用感、感想、艶髪カラーとの相性抜群
でご紹介させてもらい、この色を気に入ってもらって今回も同じ色で暗めにすることになりました!!
アディクシーカラーのパープルガーネットの虜だぜww
さてそれではカットをしていきます。
いつも、通りアニメの話や仕事の話しなどをして約30分
傷んでいた毛先を2〜3センチをカットして、手触りを良くさせて
日頃のストレスを軽減させました。
ここから、今人気のパープルガーネットを入れます。
何気なくインナーカラーのチェックをして
今回のインナーカラーは明るめのパープルガーネットを塗布します。
薬の選定は、ハイライトは13トーンのパープルガーネットのox3%
全体は6トーンのパープルガーネットのox4.5%を塗っていきました。
前回は8トーンだったので、2トーン落として少し落ち着いた色で、ハイライトとの差をしっかりつけました。
仕上がりです!!
実に素晴らしい。
艶の出方が半端じゃないですね。
暗め×パープルの相性は本当にいいです。
インナーカラーもしっかりと明るめのパープルが入っていますね。
これで、アレンジや巻き髪もすごく可愛く見えます。
毎日のお手入れが楽しみですね。
実際に巻いてみたのがこんな感じです。
やっぱり可愛いです。
簡単に巻いてオイルをつけるだけで、このクオリティー!!
みなさんもぜひインナーハイライトに挑戦しましょう!!
最後に
いつも閲覧頂きありがとうございます。
今回はトレンドのパープルガーネットを紹介しました。
興味が湧いた方はぜひ4cmのせんちゃんまで〜♩
スポンサーリンク
※関連記事
【初めてのカラー】寒色系(アッシュ系)、暖色系(レッド系)カラーによる5つのイメージ
【初めてのカラー】失敗しない3つのポイント紹介します
【初めてのカラー】髪色をキレイなアッシュにする3つの方法紹介します。
【初めてのカラー】ブリーチなしでの髪の明るさの限界は?アッシュ系はキレイに入る?
ブリーチ毛のメリット、ブリーチなしのアッシュ系、ピンク、レッド系の髪色を比較