皆さん、こんにちは!
金沢市野々市の美容室4cmの背戸信吾です。
せとっちと覚えて下さい!
金沢市野々市の美容室4cmマネージャー背戸信吾 プロフィール
【美容師の父親】美容師の子どもはいいことがたくさんあるんです!
皆さんは美容室に行く頻度ってどのくらいでしょうか?
1ヶ月、2ヶ月の間隔で定期的にカットやカラー、パーマやヘアケアのためにトリートメントなどに行く方。
3ヶ月以上間隔を空けて髪の毛の長さ、毛量が気になった時に行く方。
美容室に行くタイミングは人それぞれです。
髪の毛に対しての優先順位は人によって異なるので、美容室に行くのが年に2回ほどになる方も当然いらっしゃいます。
間隔が空いて久しぶりに来店するお客様の中に、たまにこんな方がいらっしゃいます。
定期的にカットに行かないと、美容師は嫌がる?
4ヶ月から6ヶ月ぶりに来店頂いたお客様の中には、カウンセリング時の開口一番
「すいませ〜ん・・・。」
と、申し訳なさそうにするお客様がいたりします。
来店周期が長いお客様曰く、職場の同僚や友人、家族も1ヶ月や2ヶ月、長くても3ヶ月の間隔で定期的に美容室に行く方が多いそうです。
「そんな長い間、美容室にいってないのぉ?」
と言わる事があり、来店する間隔が長くなることで、担当の美容師が嫌がらないのか、怒ったりしていないのか少し申し訳ない気持ちになるそうです。
全然、問題ないです!!
少々、来店周期が長くても、例え違う美容室を挟んだとしても、また来て頂ければ嬉しい限りです!
中には、一度違う美容室へ行ってしまうと、気まずくて元の美容室に行きにくくなると感じる方もいらっしゃいます。
もう一度、言います!
全然、問題ないです!!
久しぶりに会って近況報告など、前回来店してからの変化を聞くことは、とても楽しいです。
ただ、美容師として責任を持ってカットさせて頂いたスタイルの持ちや、年間を通してのスタイル提案はしたいので、こんなことはオススメしています。
スポンサーリンク
次回予約をオススメする理由
長さや髪質によっても異なりますが、髪型には『賞味期限』ではなく、『賞美期限』があります。
私たち美容師は、お客様の髪型がより崩れることなく綺麗、美を保って頂きたいので、次回予約を提案、オススメさせて頂いてます。
カラーは別としてカットの賞美期限はショートなら1ヶ月半から2ヶ月、ミディアムなら2ヶ月、ロングであれば3ヶ月を目安に次回予約を入れて定期的にご来店頂くことを提案させて頂いております。
次回予約を入れるメリット
次回予約とは、お帰りの際に次回来店する日にち、時間(仮予約)を決めておくのです。
● 定期的に行くことで、髪型が大きく崩れることなく維持できる。
● 定期的に行くことで、カット時間が短縮できる。
● 自分から予約電話をする必要がない。
● 次回予約を入れておけば、忙しくなる時期でもお断りなく綺麗を保てる。
こんな感じで次回予約を入れておけば、髪型の賞美期限を保ち、カットタイムの短縮にも繋がります。
多くのお客様は、この次回予約を利用していますが中にはこんなお客様もいます。
伸ばしきってバッサリ切る
定期的に美容室でカットして、髪型を維持したい人もいますが、中には短くカットしてから次のカットまで半年以上、1年ほど伸ばしきってまたバッサリカットするお客様もいます。
ショートが好きだけど、維持したいというより長くなった髪の毛をバッサリカットすることが快感と言います。笑
確かにそのスッキリする感覚もわからなくもないですね!
ミディアムくらいですけど実はこの方、約1年ぶりのカットです!
前回はえりあしを刈り上げるくらいショートにして、1年かけてここまで伸ばしきりました。
決してミディアム、ロングを目指したわけではございません!
ハリコシのある多毛であれば、そんなに長い期間伸ばし続けることは難しいかも知れませんが、軟毛でしなやかな髪の毛だからこそ定期的にカットせずとも、ここまで伸ばし切ることができるのかなと思います。
では、バッサリカット✂︎
今回は刈り上げまではいかず、前下がりショートボブです!
伸びきって重力で下に引っ張られていた髪の毛が、ふわっとトップにボリュームが出るようになりました。
カットされたご本人は
「あ〜、めっちゃスッキリしましたぁ!!」
「伸ばしてバッサリカットするの最高ぉ!!」
と、満足気です!笑
今回ツヤ感を出すために、9トーンのレッド系でカラーをしましたが、耳にかけることもあるということで、ちょっとアクセントを入れました。
入れたというよりは、残したと言った方が正確ですね。
両サイドのこめかみ辺りから耳上の髪の毛の地毛を、あえて残しました。
前から見た時には奥行きが生まれ、耳にかけた時に黒髪が出てきて、ちょっとしたアクセントになっています。
お帰りの際に、私が
「次、会えるのは夏くらいですかね?」
と、お聞きすると
「どうですかねぇ!」
と、笑顔でお帰りになりました。笑
定期的にカットすることもオススメしていますが、伸ばしてバッサリカットすることで喜んで頂けるお客様もいらっしゃいます。
ヘアドネーションでバッサリカット
もし、ロングからバッサリカットしようとしている方がいましたら、髪の毛でできる社会貢献活動【ヘアドネーション】ということもオススメですよ!
最近ではヘアドネーションという名前も、耳にしたことがある人も多いと思います。
頭皮や頭髪に関わる何らかの病気が原因で髪の毛を失い、ウィッグ(かつら)を必要としている子ども達に、医療用のウィッグの原料となる髪の毛を寄付、提供するという社会貢献活動のことです。
ヘアドネーションに関する詳しい記事はこちらです。
髪と人をつなぐ社会貢献活動【ヘアドネーション】ができる金沢市野々市美容室4cm
【ヘアドネーションとは?】条件・長さ・送り方のご相談は金沢市野々市の美容室4cmまで!
まとめ
定期的にカットに行かなくても、美容師は嫌がりません!
嫌がったり、怒ったりする美容師さんであれば、担当をチェンジですね!笑
定期的にカットすることをオススメはしていますが人それぞれ、カットしたい時のタイミング、感じる喜びは違うので来店周期が長い方も、例え違う美容室を挟んだとしても、堂々とお越し下さい!
以上(カットは定期的に行かないと、美容師さんは嫌がるのか?)でした。
金沢市野々市の美容師せとっちでした!
スポンサーリンク
*オススメ関連記事
【おしゃれ女子必見】ツーブロック刈り上げ女子におすすめの前下がりショート
出産前の妊婦さんにおすすめヘアスタイル
40代女性のミディアムにはゆるふわパーマがオススメです!
【ツーブロック刈り上げ女子】カッコ可愛い前髪なしと前髪ありスタイルを紹介
【前髪の種類9選】人気の可愛いオススメ前髪とその印象について解説
【 40代女性 】前上がりボブは若返りと小顔のダブル効果!
【エイジレスヘア】ボブは40代女性にオススメの年齢、古さを感じない髪型
【オン眉バング】おしゃれ女子の定番!眉上の前髪は男ウケが悪いのか?
【男ウケ】いいのはショート?ロング?やっぱりショートヘアは男ウケが悪い?
【マッシュウルフ】ワイドバング&レイヤーをミックスのマッシュウルフがおしゃれ女子にオススメ!
【前下がり&前上がり】前髪なし強めパーマのショートボブが大人女性にオススメ!
【紹介で行く美容室】母親から息子の紹介パターンも実は恥ずかしくない