ショートヘアから頑張って伸ばそうとしているあなた!
『髪の毛の毛先がはねてきた・・・。』
『髪の毛がまとまらない・・・。』
『ショートヘアから伸ばすのやっぱり挫折しそう・・・。』
と、感じて日々のストレスと戦っている方は必ずいるはずです!
はねる!
まとまらない!
挫折・・・。
そして切ってしまう・・・
ショートヘアから伸ばす段階で心が折れ、再びショートヘアに切ってしまう方が多くいらっしゃいます。
皆さんこんにちは!
金沢市野々市の美容室4cmのショートカットが大得意な背戸信吾です。
せとっちと覚えて下さい!
私はロングヘアからボブやショートヘアにバッサリカットを得意としています。
ですので、伸びてきてはねたり、まとまらなくなってくると、カットで長さを切る提案をする事の方が圧倒的に多いです。
ただ今回は、お客様の伸ばしたいという気持ちを以前から聞いているので、ショートヘアから伸ばしている途中にパーマをかける事で、髪の毛のはねやまとまりと言った悩みを解決する方法をお教え致します。
先ほども言いましたが、私はバッサリカットが大好きです!
【本当にカットは上手いの??】
【ダサいんじゃない?】
【せとっちのカット技術を確かめたい?】
と、思っている方はこちらの動画をご覧んくださいね。笑
男ウケする髪型はバッサリカットでイメージチェンジ!今回はくびれショートボブ
superflyの髪型はフレンチベリーショート!ロングヘアからバッサリカット
せとっちのネット予約はこちらから
【美容室4cm】
横川店クーポンページ
野々市店クーポンページ
金沢市野々市の美容室4cmマネージャー背戸信吾 プロフィール
せとっちのヘアスタイルギャラリー
【美容師の父親】美容師の子どもはいいことがたくさんあるんです!
これを見ておかないと、伸ばしたいのに挫折してまたショートヘアなってしまいますよ!
逆に見ておけば、切りたいと言う気持ちから一度踏みとどまって一休さんの母上様くらいまで(確か髪の長さが腰まであったような・・・)伸ばす事が出来るかも知れませんよ!笑
スポンサーリンク
ショートヘアから伸ばす時は一度パーマをかける
ショートヘアから伸ばしている途中に、一度パーマをかけちゃって下さい!
パーマをかける事で、髪の毛を伸ばせます。
なぜか??
なぜパーマをかけると髪の毛を伸ばせるのか?と思いました?
ショートヘアから伸ばしている途中にこんな気持ちや悩み事が出たことはありませんか?
ショートから伸ばしている途中に挫折してしまう
ショートが大好きの方でも、たまに伸ばしてみようかなと言う気持ちになる事もありますよね?
買い物をしている時にミディアム、ロングのおしゃれで可愛い人を見かけると
あっ、ちょっと伸ばしてみようかな。
と思ったり。
テレビや雑誌を見て、好きな女優さんやモデルさんの髪の毛が長いと
あっ、ちょっと伸ばしてみようかな。
と思ったり。
でも、いつも途中で諦めてしまう私・・・。
という女性は多いはずです。
ではなぜ、ショートヘアからミディアムやロングヘアに髪の毛を伸ばしている途中に挫折し再びショートヘアにしてしまうのでしょうか?
まとまらなくなってくる
まずはこの理由です!
髪の毛がまとまらない
中途半端に伸びてくると、毛量が増えたりはねたりして、髪の毛のまとまりが悪くなってきます。
このまとまらないという感情はある日、突然訪れその日を境に毎日気になるようになります。
昨日まで気にならなかったのに何で?
そうなんです!その日は突然やってきます・・・。泣
こうなったらもう美容室へ行くしかありません!
毛先がはねてくる
そしてショートヘアから伸ばしている途中に挫折し、やっぱり切ってしまう一番多い理由に
毛先がはねてきた
こんな状態ありますよね?
狙った外ハネスタイルならいいですが、はねさせたくないのに毎日毎日髪の毛がはねていたら、いかがですか?
朝からテンションがだだ下がりです。泣
短くても、無理矢理結んでごまかすしかありません。
そして、ここで挫折し切ってしまう方が多くいらっしゃいます!
せっかくショートヘアから伸ばそうと決めたのに、本当にあきらめてしまっていいんですか!?
そこで長さを切らずにパーマをかけてみると・・・
パーマをかける
まとまらなくて、はねてしまい結ぶしかないと思った方もパーマをかけてみると
まとまります!!
はねません!!
これで伸ばす事に挫折し、あきらめて切ろうとしていた方も伸ばせそうじゃないですか?
まとまらなく、はねていた髪の毛にパーマをかける事でショートヘアから伸ばす事ができるんです!
そうなんです!パーマで解決できるんです!
自宅でのパーマのケア方法
せっかくパーマをかけても自宅でのケアをしないと、やはり髪の毛のダメージに繋がり伸ばしにくくなってしまいます。
自宅でのパーマのケアには何が大切なのか、ご存知でしょうか?
パーマは髪の毛の水分量が命
この髪の毛の水分量は、髪が痛む、パーマをかけてもすぐに落ちる、はねる、スタイリングがうまくできないという部分に大きく関わってくるんです。
*ちなみに髪の毛の水分量というのは、湿気を吸収する事とは違います。
毛根付近の『脂腺』から分泌されている皮脂によって保つことができますが多くの女性はカラーリングやパーマをしています。
そのため髪の毛の水分量を保つためには外から自ら入れて、髪の内部補修と外部補修としてあげる必要があります。
洗い流さないトリートメントで水分コントロール
これが髪の毛の水分量をコントロール、維持してくれる『洗い流さないトリートメント』でお風呂上がりのドライヤー前に濡れた状態でつけて髪の毛を乾かします。
ミストタイプ、クリームタイプ、オイルタイプと髪質、ダメージ具合によって使い分けます。
*関連記事
洗い流さないトリートメント!コタスタイリングベースの効果!冬の乾燥ケアに
この『洗い流さないトリートメント』で髪の毛の水分量をしっかりコントロールする事で髪の毛のダメージを防ぎ、パーマの持ちを良く、はねさせずしなやかな髪の毛に仕上げてくれます。
お風呂上がりはしっかりパーマが出ているのに朝起きたらパーマが行方不明みたいな経験ありませんか?
就寝中は髪の毛が乾燥して、水分が飛ぶ事でパーマがなくなったように感じます。
パーマと乾燥は犬猿の仲なのです!
パーマは水分量が命です!
そこで、朝一度髪を濡らして洗い流さないトリートメントをつける事で髪の毛の水分量をコントロールします。
そうすると、しなやかでやわらかい質感のパーマを維持をすることができ、さらにはスタイリングをしやすくするんです。
もう一つは、毎日当たり前に使うシャンプーもかなり重要ですね!
洗浄力、皮膚刺激が強い石油系の界面活性剤のシャンプーではなく、髪の毛の成分に近いアミノ酸系のシャンプーを毎日使う事で髪の毛の水分量をコントロールし、髪の毛のダメージを防ぎ、パーマの持ちを良くする事もできます。
髪の毛もお肌と同じタンパク質なので、お肌と同じくらい髪の毛にも保湿が大事なんですよ!
自宅でのシャンプー&トリートメントと洗い流さないトリートメントでケアをして、髪の毛の水分量を保つ事でパーマをうまく活かして伸ばす事ができるんです!
まとめ
ショートヘアから伸ばしたい方で、髪の毛がはねてきた、まとまらなくなってきた、伸ばすのに飽きて挫折しそうと感じてきたら、一度パーマをかけてみてはいかがですか?
パーマは悩みを解決して、気分転換になって伸ばす事ができるはずです!
パーマをかけた後は、先ほどお伝えした自宅でのケアで髪の毛の水分コントロールをお忘れなく!笑
以上(【ショートヘアから伸ばす】髪の毛がはねる!まとまらない!パーマで解決できます)でした。
最後まで見て頂きありがとうございました。
金沢市野々市の美容師せとっちでした!
スポンサーリンク
*オススメ関連記事
【男ウケ】いいのはショート?ロング?やっぱりショートヘアは男ウケが悪い?
【髪の毛バッサリカット】結婚式後にバッサリくびれショートボブ
【夏の髪型】どちらがいいのか?暑い夏は髪の毛を結ぶ派?バッサリカット派?
【マッシュウルフパーマ】おしゃれ女子にオススメのショートを紹介
【メンズの白髪染め】アディクシーカラーでおしゃれ白髪染めの紹介
【 40代女性 】前上がりボブは若返りと小顔のダブル効果!
【妊婦さん・子育てママさん】産前・産後にオススメの髪型を紹介します
50代女性にオススメヘアスタイル【くびれショートボブ】紹介します!
カットは定期的に行かないと、美容師さんは嫌がるのか?
【エイジレスヘア】ボブは40代女性にオススメの年齢、古さを感じない髪型
【マッシュウルフ】ワイドバング&レイヤーをミックスのマッシュウルフがおしゃれ女子にオススメ!
【前下がり&前上がり】前髪なし強めパーマのショートボブが大人女性にオススメ!
髪と人をつなぐ社会貢献活動【ヘアドネーション】ができる金沢市野々市美容室4cm
【40代女性の髪型】ミディアムパーマとバレイヤージュカラーがオススメ!
【髪バッサリカットも後悔しない!】ロングからショート、ボブにするタイミング
ショートボブの魅力は後ろ姿がポイント!後ろ姿美人を作るショートボブの紹介
【50代女性の髪型】ミセスの髪型は前上がりショートボブがオススメです!
ショートヘアの強め無造作パーマがおしゃれ大人女性にオススメ!
40代女性のミディアムにはゆるふわパーマがオススメです!
エアリーボブは黒髪でも抜け感抜群!大人女性から支持率No.1
出産前の妊婦さんにおすすめヘアスタイル