『ナチュラルな若作りって髪型で出来ないのかな?』
『髪型で小顔に見せる事って出来ないのかな?』
『顔を隠すために前下がりボブばかりしてきた!』
と、感じている40代女性の方いらっしゃいますよね?
40代女性の方が髪型に求める事として、特に上の2つが重要ではないでしょうか?
年齢と共に当然髪質は変化してきます。
「若い時は髪の毛にハリコシがあったけど、柔らかくなってきた・・・。」
「昔は毛量が多くて大変だった・・・。」
これは大半の方が感じる事だと思います。
でも、それってマイナスな事だと思います?
申し遅れました!皆さん、こんにちは!
美容室4cmのボブヘアが大得意な背戸信吾です。
せとっちと覚えて下さい!
柔らかく、多毛ではなくなった髪の毛は決してマイナスではございません!
むしろプラスに変える事が出来るんです!
せとっちの予約はこちらから
【美容室4cm】
横川店クーポンページ
野々市店クーポンページ
金沢市野々市の美容室4cmマネージャー背戸信吾 プロフィール
せとっちのヘアスタイリストギャラリー
【美容師の父親】美容師の子どもはいいことがたくさんあるんです!
少しだけ皆さんの時間をもらう事になりますが、この記事を読んでおけばナチュラルな若作りをした小顔効果のある髪型をお教え致します!
読まなかった方は・・・??
前下がりボブが常連の方も、次回美容室に行く時には違った小顔ボブのオーダーを美容師さんにするかも知れませんよ。笑
せとっちはロングヘアーからショートヘアにするバッサリカットも得意です。
【本当にカットは上手いの??】
【ダサいんじゃない?】
【せとっちのカット技術を確かめたい?】
と、思っている方はこちらの動画をご覧んくださいね。笑
くびれショートボブのセット方法!男ウケする髪型のポイントを解説
男ウケする髪型はバッサリカットでイメージチェンジ!今回はくびれショートボブ
*せとっちのバッサリカット 前上がりワンカールボブ動画
スポンサーリンク
40代女性にオススメ前上がりボブ
ズバリ!!
前上がりボブ
なぜ40代女性に前上がりボブがオススメなのか?
まず一つ目の理由は先ほども柔らかく、多毛ではなくなった髪の毛をプラスに変える事が出来るとお伝えした通り、前上がりボブは硬毛よりしなやかな髪質との相性が抜群なんです!
年齢と共に変化したきた髪質を生かした髪型をする事で、ナチュラルな若作りが出来るんです。
ナチュラルな若作りに大事なのは、シャープ感より柔らかい丸みがポイントなんです!
もう一つは、顔まわりに長さが残る前下がりボブにも小顔効果はありますが、前下がりボブのシルエットは後ろから前へ長くなるので、角度にも寄りますがシャープやクールと言ったかっこいい女性の印象があります。
前上がりボブをオススメするポイントは冒頭であった2つのキーワードです。
覚えていますか?
ナチュラルな若作りと小顔効果です!
前下がりボブでも小顔効果は出せますが、ナチュラルな若作りという部分では弱いかなと思います。
顔まわりの1番前が長いため、耳にかけることが多いとかけ癖で、毛先が前にハネやすくなることもあります。
前上がりボブの効果として、顔まわりを切り込むことで顔を包み込み、毛先にやわらかい動きが出ます。
この顔を包み込み、顔まわりの髪の毛の動きが小顔効果とナチュラルな若作りの顔を小さく見せ、若返りのダブル効果になるわけです。
長さで顔を隠すのではなく、前上がりボブはあえて切ることで包み込み、動かし小顔と若返りの2つの効果を持ち合わせたボブなんです!
この2つの効果があることから是非、40代女性には前上がりボブをオススメしています。
皆さんは今までどのようなボブを経験して来ましたか?
どのようなボブが、ナチュラルな若作りと小顔効果に適しているのか一緒に考えて見ませんか?
*せとっちの前髪なしのふんわりやわらかボブ動画
ボブの種類
ひとえにボブと言っても様々な種類のボブがあります。
後ろから前に向かって平行なのか?前に下がっているのか?前に上がっているのか?
段が入っているのか?入っていないのか?
毛量は軽めなのか?重めなのか?
前髪はあるのか?ないのか?
ストレートのボブなのか?パーマスタイルのボブなのか?
このようにボブでも選択肢、組み合わせはたくさんあり、印象や効果も違ってきます。
まずは、ボブの種類から紹介していきますね!
ワンレンボブ
ワンレンとは、ワンレングスの略で、同じ長さに切りそろえたボブのことですね。
一般的なボブと言えばこのことではないでしょうか?
ナチュラルな印象にしたい人や、まだボブにしたことない人にオススメのボブです。
● ワンレンボブのメリット
・朝のスタイリングが時短、楽チン!
長さ設定に寄って語弊はありますが、肩に沿わない長さであれば収まりがよく1分1秒を争う、朝の準備が短縮できます。
ワンレンなので段差を入れない、入れても角を取ってフォルムに丸みを持たせるくらいの段差なので、毛先がハネにくく収まりがとてもいいです。
・小顔効果抜群!
耳後ろや首回りなど、毛量の溜まりやすい内側の部分はしっかり毛量を減らし軽くして、表面の髪はふわっとするやわらかい質感ができ、顔を包み込む事で小顔効果が抜群です!
・丸顔、面長の骨格矯正ができる
丸顔を気にしている方は、前髪なしのワンレンボブがオススメです。
前髪を長くして真ん中のセンターパートや、横分けの7:3や8:2の割合で長い前髪を分ける事で、縦長のフォルムに見えます。
丸い印象を、少し縦に変える事ができます。
逆に面長を気にしている方は、前髪を作ったワンレンボブがオススメです。
前髪なしであれば、おでこの生え際からあご先までの長さが強調されてしまいます。
そこに前髪を作る事で、あご先までの長さが緩和され、面長が目立ちにくくなります。
● ワンレンボブのデメリット
・カット周期が早まる事も
肩についたり、沿う長さになると髪の毛の収まりが悪くなり、ハネやすくなってしまいます。泣
毛先のハネが気になる方は、早めにカットに行った方がいいかもしれません。
ただ、切りっぱなし外ハネボブという髪型もありますよ!笑
・重く、暗い印象になる事も
硬毛、多毛の髪質やヘアカラーをできない年代や職業だと重く、暗い印象になってしまう事もあります。
黒髮のワンレンボブだと、『日本人形』や『ちびまる子ちゃん』みたいな表現を耳にする事もありますし。泣
ただ、オイル系のスタイリング剤を使用すると多毛、硬毛の方でもボリュームが抑えられ重い中にも、毛束と空気感を出す事もできますよ!笑
デメリットと言っても色んな形に変えられますね。
前下がりボブ
前下がりボブは、後ろから前に向かって長くなるボブです。
クールな印象や、大人っぽい女性になりたい人にオススメです。
えりあしを短く、サイドを長くすれば鋭角でシャープなイメージの前下がりボブになりますし、後ろと前の差をそこまでつけなければ、ナチュラルな前下がりボブにもなります。
顔まわりに長さを残すことで、顔を隠すことができるので、あまり顔を出したくないという人や、いきなり短くするのに抵抗がある人にオススメですよ。
前上がりボブ
先ほどの前下がりボブとは逆に、後ろから前に向かって短くなっていくボブです。
前下がりボブはクールで大人女性の印象に対して前上がりボブは若々しく可愛いらしいイメージのボブですね。
前髪なしの前上がりボブなら幼くなりすぎず、やわらかい大人女性になりますよ。
切りっぱなしボブ
切りっぱなしボブは最近では最も流行ったボブですね。
あえてパツンとしたカットラインを出して外ハネにしたり、ウェット感のあるオイル系のスタイリングは今年のトレンドでしたね。
あごラインのボブの外ハネや、ボブとミディアムの中間あたりのロブの外ハネなど長さ設定で印象も変わります。
グラデーションショートボブ、くびれショートボブ
えりあしに締まりをつけ、前下がりのくびれショートボブにすることで品のある大人女性を出すことができるボブです。
*せとっちの小顔効果抜群!前髪なしのショートボブ動画
同じくびれショートボブでも前上がりであればやわらかい印象になります。
くびれショートボブは40代、50代女性にもオススメの髪型なんです。
● 40代、50代女性のくびれショートボブのメリット
・頭頂部がペタッと見えない!
トップのボリュームが出にくくなってきたと感じている方には、特にオススメです!
えりあしにくびれを作る事で、首回りをスッキリ細く見せ、トップのボリュームとメリハリをつける事ができます。
締める部分と膨らませる部分で40代、50代女性のお悩みを解決できる髪型なんです。
『後ろ姿美人ヘア』とも言われています!
*せとっちの後ろ姿美人の作り方動画
● くびれショートボブのデメリット
・カット周期が早まる事も
くびれさせるために、耳後ろからえりあしにかけては短くします。
短いとやはり重くなりやすいです。
くびれが伸びて重くなると、締まりと膨らみのバランスが悪くなってしまします。
そのためバランスを保つために、割とマメにカットをした方がいいかもしれません。
個性派ボブ
ワイドバングマッシュボブ
ワイドバングとはその名の通り、広い前髪のことです。
こめかみくらいまで前髪を切り込めば広めの前髪、つまりワイドバングになります。
こちらは耳まで切り込むことで、かなり広めのワイドバングのボブで個性派になっていますね。
ワイドバングマッシュウルフ
*せとっちの個性的おしゃれなマッシュウルフ動画
マッシュボブの変形です。
ワイドバングは同じですが、後ろの部分がボブがウルフに変化しています。
ストレートとパーマでまた印象も変わりますね。
かなりおしゃれヘアです!
せとっちのマッシュウルフのセミウェットパーマ動画
● ワイドバングのメリット
・骨格矯正ができる!
広い前髪にすることで面長を緩和してくれるというところです。
縦長のシルエットを横広のフォルムでバランスを取ることができるんです。
・おしゃれ!
周りの人とちょっと差をつける前髪なので、おしゃれで注目の的、間違いなしです!
● ワイドバングのデメリット
・骨格によってはオススメできません
丸顔くらいならワイドバングにして、おしゃれで可愛らしい印象でいいですが、私のようにエラが張っているベース型の骨格だと四角をさらに強調してしまうので、絶対にオススメしません!
・男ウケが悪い事も
男というものは単純なので、女性らしい髪型を好む割合の方が多いです。
おしゃれ女子はそんなの気にしませんけどね!笑
マッシュショートボブ
マッシュルームカットはキノコカットやオカッパと呼ばれ、個性的なおしゃれ女子に人気のボブですね。
いきなりこれにするのは、ハードルが高いかもしれませんがオススメですよ。
このように多くのボブがあり、平行ラインや前に長かったり、前は短かったり。
段や前髪があったり、なかったり。
ストレートだったりパーマだったりと印象、効果、メリット、デメリットも様々です。
*せとっちのランダムパーマ無造作ボブ動画
*簡単ヘアアレンジ4選 ボブ編
*ショートボブのパーマスタイリング方法2選
以上(【40代女性】前上がりボブは若返りと小顔のダブル効果!)でした。
最後まで見て頂きありがとうございました。
金沢市野々市の美容師せとっちでした!
スポンサーリンク
ボブの簡単セルフヘアアレンジ動画
※「せとっちが華麗なる美容法で専門家として紹介されました」
ヘアカラーが長持ちするシャンプー比較ランキング10!選び方のコツを紹介!