この記事は2019年7月17日に更新されました。
「子供の前髪の切り方を教えてください!」
よくお客様からご相談を受けます。
子供も大人と同じで1ヶ月に約1cmほど髪の毛が伸びます。
特に前髪は伸びると目に入りやすくなり、その度に美容室に連れて行くのも大変ですよね?
家で前髪を切れたらこんなに楽なことはありません!
そこで美容師が責任を持って子供の前髪の切り方をご紹介いたしましょう。
今回は不自然にならないために、一直線ではなくギザギザで自然な仕上がりになるカットの方法を動画で紹介します!
すぐお子様の前髪が切れるようになるべくわかりやすく紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいねー!
お子様のカットのことに関してはこちらでもご紹介しています!
子供のヘアカットは何歳から?いつ頃にどこで髪の毛を切ればいいの?
4cmオススメのキッズヘアカットスタイルはこちらをチェック↓↓↓
キッズカットのプロがオススメする! 最新子供の髪型! 男の子&女の子のトレンドヘア6選!-new
子供の髪型も美容室4cmにお任せください!トレンドヘアスタイル提案しちゃいます。
スポンサーリンク
目次
子供の前髪を切るときは何が必要?
絶対家で切れると楽だと思います!
まずは子供の髪を切るときに準備するものを紹介するよ!
まず子供の前髪の切り方を紹介する前に準備するものを整理しておきましょう。
・ハサミ(すきバサミもあれば)
・ヘアクリップ
この2つがあればとりあえず子供の前髪が切れます。
さらに
・ケープ(カットクロス)
・クシ
・ティッシュ(顔についた髪の毛を払う)
があれば完璧です!
ちなみにこのとき用意するハサミは、工作用ではなく髪の毛を切る用のハサミを用意してくださいね
子供の前髪を切る前に・・
子供の前髪を切る前にしてほしいことがあります!
まずはこの2つのことをしてください!
・前髪以外はヘアクリップでとめる
自然な仕上がりに前髪するため、失敗しないためには欠かせないポイントなので忘れずにしてくださいね!
一度濡らして乾かしてクセをなくす
くせ毛の場合や、寝グセなどで前髪が変にハネている場合があります。
そのクセがついたまま前髪を切ってしまうと、仕上がりがガタガタになってしまい変な前髪に・・
スプレーなどで一度髪の毛を濡らして乾かし、髪の毛のクセをなくした状態にしてください!
前髪は濡らして乾かして、クセを無くしてくださいね。
前髪以外はヘアクリップでとめる
切る前髪以外の髪の毛はヘアクリップでとめちゃいましょう!
ヘアクリップで余分な髪の毛をとめることで、他の髪の毛を切ってしまう失敗を防げますよ。
美容師も必ずしています!
前髪の切る範囲は黒目の位置とつむじの位置を結んだ三角形が切る範囲としてオススメです。
「前髪を切りすぎた!」
という失敗がなくなります!
それでは実際に子供の前髪カットの方法を紹介していきましょう!
子供の前髪をギザギザにカットする切り方!簡単カット方法3つ
では今回の本題である簡単に切れる子供の前髪の切り方をご紹介していきましょう!
まずはこの動画をご覧ください!
(3つの方法をこの動画で紹介しています)
いかがでしたか?
自然なギザギザの前髪になっていたでしょ?笑
「動画を見ただけではよくわからない!」
という方に3つそれぞれの方法をご紹介していきます!
背戸
紹介した動画に沿って説明していくのでまずは動画をチェックしてくださいねー!
① ハサミでギザギザに切ってすきバサミを入れる切り方
ハサミの切り口を斜め45度に入れて、前髪をギザギザにカットする方法です!
右・左・右・左と順番に前髪をカットしていきましょう。
なるべく前髪を手で持たないで、見た目でギザギザになるようにカットするのがポイント!
子供の目に入るような邪魔な前髪をカットする感覚です。
子供の顔を切らないように注意しながらカットしていってくださいね。
背戸
前髪の長さをカットし終わったら、次は目で見て、重い前髪を
すきバサミでカット
します。
今度は見た目の重い所を手でつまみ、すきバサミでカットして下さい。
一度に何回もすきバサミできると前髪がスカスカになるので、バランスを見ながらすきバサミを入れてましょう!
全体が整ったら完成です!
背戸
男の子にも女の子にもオススメの切り方!
② ハサミを縦に入れる切り方
次の切り方はハサミを縦に入れて、毛束を削り切り前髪をギザギザにするカット方法の紹介です!
美容師専門用語ではスライドカットといいます。
毛束を取り出して、毛束の側面をハサミを滑らせながらカットする方法ですね。
毛束の表面をカットしてしまうと段差がつきすぎて、格好悪い前髪になってしまいます。
毛束の側面を切ることがスライドカットのポイントです!
毛束の中間から毛先に向かって、ハサミを閉じながら滑らせてカットしてください。
一見難しそうに見えますがやってみると意外と簡単です!
背戸
上手な切り方をすると前髪の長さは短くなりませんが、ギザギザな質感ができて軽い前髪になりますよ!
背戸
そんな時に効果的な前髪のカットの方法ですね
③ 前髪を持ち上げてギザギザにする切り方
続いては前髪を持ち上げてギザギザな前髪にカットする方法です。
前髪を持ち上げることで前髪に段差ができて、降ろしたときに前髪がギザギザになります。
前髪をしっかりと持ち上げて、毛先の1cm位をギザギザにカットしてみて下さい。
前髪を下ろした時に毛先に段差が入るので、自然な前髪にカットできる方法です。
前髪をしっかりと持ち上げて1cmぐらいカットしても、あまり長さは短くなりませんよ。
背戸
ハサミを顔に近づけるのが怖いという方はこの切り方をお試しください!

前髪をギザギザにカットする方法は、文章での説明が難しいところもありますので、先ほどのYouTube動画をご参考に子供の前髪をカットしてみて下さいね。
丸い前髪の切り方も紹介!
このブログのご覧いただいた方から、
「ギザギザの前髪もいいけど丸い前髪の切り方も教えて欲しい!」
というリクエストをいただきました。
ありがとうございます!!!
そこで新しく丸い前髪の切り方の動画を追加しました!
それがコチラ↓↓
背戸
超わかりやすくてカワイイですよ笑
コチラもぜひ子供の前髪を切るときに参考にしてくださいねー!
こちらでも詳しくご紹介いたします!
オーダー殺到! 美容室4cm背戸の子供マッシュルームカットは癒し効果バツグンです!
子供の前髪を切るときのコツ
ここまでいくつか前髪を切り方をご紹介しましたが、ここで切るときのコツがあるんです。
私も覚えておこーっと!
「切る時に時間をかけないこと!」
です。
前髪を切るのに慣れていないお母さんはどうしても時間がかかってしまいがち。
ですが、あまり時間をかけてしまうと前髪がガタガタになったり、子供が飽きてくるのでさらに前髪が切りにくくなる状態に。
-http://tn-skr2.smilevideo.jp/smile?i=23225661?-http://tn-skr2.smilevideo.jp/smile?i=23225965?
-http://tn-skr2.smilevideo.jp/smile?i=23226193?-http://tn-skr2.smilevideo.jp/smile?i=23226845ߌ-http://tn-skr2.smilevideo.jp/smile?i=23227473?-http://tn-skr2.smilevideo.jp/smile?i=23227537??-http://tn-skr2.smilevideo.jp/smile?i=23227837??-http://tn-skr2.smilevideo.jp/smile?i=23227877??-http://tn-skr2.smilevideo.jp/smile?i=23228829?-http://tn-skr2.smilevideo.jp/smile?i=23228881?i-http://tn-skr2.smilevideo.jp/smile?i=23230069?u-http://tn-skr2.smilevideo.jp/smile?i=23230577?y-http://tn-skr2.smilevideo.jp/smile?i=23231177ߏ-http://tn-skr2.smilevideo.jp/smile?i=23231773?q-http://tn-skr2.smilevideo.jp/smile?i=23232553߀-http://tn-skr2.smilevideo.jp/smile?i=23233097ߍ-http://tn-skr2.smilevideo.jp/smile?i=23233521?n-http://tn-skr2.smilevideo.jp/smile?i=23234201??-http://tn-skr2.smilevideo.jp/smile?i=23236157?{-http://tn-skr2.smilevideo.jp/smile?i=23236737?-http://tn-skr2.smilevideo.jp/smile?i=23236829??-http://tn-skr2.smilevideo.jp/smile?i=23237353??-http://tn-skr2.smilevideo.jp/smile?i=23238225??-http://tn-skr2.smilevideo.jp/smile?i=23239225??-http://tn-skr2.smilevideo.jp/smile?i=23240105?-http://tn-skr2.smilevideo.jp/smile?i=23240517?q-http://tn-skr2.smilevideo.jp/smile?i=23242205?-http://tn-skr2.smilevideo.jp/smile?i=23242745??-http://tn-skr2.smilevideo.jp/smile?i=23242825??-http://tn-skr2.smilevideo.jp/sm?の子なら前髪をアレンジしてあげるのもオススメです!
前髪も邪魔になりませんし、オシャレになるので子供のテンションも上がりますよ笑
[br num="1"]
[speech_bubble type="fb-flat" subtype="R1" icon="blog_cat_smile.png" name="ネコちゃん"]前髪を簡単に編み込むだけなら簡単にできますからね!
この動画で前髪が少し伸びたときのアレンジ方法をいくつか紹介しているので、よかったらこちらも参考にしてください!
子供のオススメのヘアアレンジはコチラで紹介しています↓↓
入学式におすすめ子供の髪型アレンジ!金沢市野々市市美容院4cm
子供にも簡単なやり方できるかわいいハロウィンコスプレの髪型!
子供の簡単ヘアアレンジ!結婚式や発表会に使える編みこみヘアー
切り落ちた髪の毛が顔にかかるのが嫌がる
前髪を切ったときはほとんどの髪の毛が顔にかかってしまいます。
それを嫌がる子供って結構多いんです。
ですが前髪を切るときに顔にかかってしまうのは仕方のないこと。
なるべく顔についた髪の毛をティッシュなどでマメに払い落としてあげることをオススメします!
前髪がクセ毛の場合はどうしたらいい?
子供の髪の毛は大人に比べると細くてクセがある場合が多いです。
髪の毛にクセがあると前髪を切るだけでもかなり難易度が上がります。
はじめに紹介したように、一度濡らして乾かすとクセは弱くなりますが、それでも切るのが不安というお母さんも多いはず。
そんなときは一度美容師さんに切ってもらい、その切り方を美容師さんに教えてもらうことがオススメです。
美容師さんに教えてもらった切り方で前髪を切ると、たとえくせ毛でも大失敗することは防げますよ。
前髪が目に入ると視力が悪くなるって本当?
「前髪が目に入ると視力が悪くなる!」
昔からよく聞きますよね。
お母さんからも
「それって本当なんですか?」
と聞かれることも多く、僕も気になっていたので調べてみました笑
確かに視力は悪くなるようです!
前髪が目にかかると、他のものを見ている時でも前髪にピントがあってしまい眼精疲労の原因に。
その状態がずっと続くとやがて視力が悪くなることになってしまいます。
大人で例えるとスマホを目の前で見るくらいの眼精疲労なのだとか・・
スッキリ切ってあげてくださいね!
子供が立ったまま前髪を切っても大丈夫?
僕的には子供は座らせて前髪をカットすることをオススメします!
何度か座るのが嫌な子供を立ったままカットしたことあるのですが、子供の行動は読めません。
なぜか急にジャンプしたりしますからね笑
突然動くことでハサミでケガをする可能性もあるので、イスに座らせてから前髪を切ってあげてください!
ハサミも立派な刃物です。
髪の毛を切る時には最新の注意を払って、カットしてくださいね。
4cmではお子様の前髪カットも大歓迎!
「動画を見たけどまだ自信がない・・」
「実際に美容師さんに教えて欲しい!」
背戸
お母さんの中には
「子供の前髪カットだけに行くのは申し訳ない・・」
と思われる方も多いようですが、そんなことありません!
背戸
お子さんの前髪に合ったオススメの切り方をレクチャーさせていただきます!
前髪カットだけでもお気軽に相談してくださいねー!!
当店のキッズカットの紹介はこちらでしています!
美容室4cmの子供カットが安いと言われる理由!金沢市野々市市美容院4cm
まとめ
今回は、
美容師が教える子供の前髪切り方!簡単なギザギザカット方法をご紹介させていただきました。
参考になりましたでしょうか?
実際に子供の前髪を切るのは最初は難しく思うかもしれませんが、慣れると簡単です!
そんなお母さんをたくさん見てきました!!
以上(美容師が教える子供の前髪切り方!簡単なギザギザカット方法3つ)でした!
スポンサーリンク
※参考記事
キッズカット(子供カット)が1500円で安いと言われる訳!金沢市野々市美容院デューポイント!
子供カットキッズヘアスタイル!金沢市野々市市美容室デューポイントの髪型紹介
金沢市野々市市美容室デューポイント!子供カットが人気の理由!
金沢市の美容室デューポイント!子供のカット料金が安い理由を紹介
2016-2017年秋冬トレンドの前髪とは!前髪でイメチェンしませんか?