ヘアカラーを長持ちさせたいなら紫シャンプーがおすすめ!!
「なるべくヘアカラーが落ちないでほしい。」
ヘアカラーに関する悩みといえば色落ちですよね。
そんなお悩みを解決してくれるおすすめのシャンプーが「紫シャンプー」です!
よくムラシャンとも呼ばれていますね。
特に日本人の髪の毛には長持ちしにくいベージュなどのアッシュ系カラーを長持ちさせてくれる効果があるんですよ!
この記事では今人気の紫シャンプーランキング10を紹介します!
そのほかにも紫シャンプーのメリットや使い方のポイントなども一緒に紹介しますので、紫シャンプーのことを詳しく知らない方もぜひチェックしてみてください。
「いつもすぐに色落ちしてヘアカラーが楽しめない・・」
そんな方はぜひ一度紫シャンプーを使ってみてくださいねー!
スポンサーリンク
目次
紫シャンプーってどんなシャンプー?メリットは??
では紫シャンプーとはどんなシャンプーなのでしょう?
わかりやすくいうと
シャンプー+絵の具といった感じですかね。
紫シャンプーを使って髪の毛を洗うと、髪の毛に紫色がプラスされます。
「えっ紫のヘアカラーは嫌なんだけど・・」
「関西のおば様カラー」にはならないので安心してください笑
紫シャンプーのメリットはヘアカラーを長持ちさせること
ではヘアカラーをしている髪の毛に、紫色をプラスするとどんな効果があるのでしょうか?
日本人の髪質はヘアカラーが色落ちしてくると少しずつ黄色っぽいヘアカラーになります。
髪質もパサっとして見え、とてもキレイなヘアカラーとはいえない状態に。
明るいヘアカラーに染めたことがある方なら経験したことがあると思います。
そこで活躍するのが紫シャンプー!
色落ちして黄色っぽくなった髪の毛に紫シャンプーを使うと、黄色が抑えられてベージュっぽいヘアカラーに近づきます。
なんと紫色は黄色を消してくれる効果があるんですね〜。
これが紫シャンプーの最大のメリット!
紫シャンプーをヘアカラーが色落ちする前から使うことで、あなたのヘアカラーの黄色を消してくれてヘアカラーが長持ちするということです!
「本当にヘアカラーが長持ちするの?」
と疑問に思う方もいると思います。
正直お客さんに説明しても半分以上の方がまず僕のことを疑っています笑
ですが安心してください!
実際に使ってみると、このメリットが実感できますから!!
紫シャンプーはこんな方におすすめ!
・キレイなアッシュ系カラーが好き
・ブリーチをして髪を脱色している
・外国人風のベージュやミルクティーカラーに染めている
・ヘアカラーがすぐに色落ちしてしまう
・今までヘアカラーの持ちに満足したことがない
・真っ白やシルバーのヘアカラーにしたい
紫シャンプーはこんな方におすすめ!
特にブリーチをしている方には紫シャンプーを使ってほしいです。
一度髪の毛にブリーチをするとキレイなヘアカラーに染まりますが、普通のヘアカラーに比べてかなり色落ちが早くなってしまいます。
ブリーチカラーが色落ちしてしまうとただのパサパサの金髪に。。
紫シャンプーを使って黄色を消すことで、外国人のような明るくてキレイなヘアカラーをキープすることができますよ!
日本人の髪質に染まりにくいアッシュカラーも、紫色をシャンプーで足すことで長持ちすることが可能です。
ヘアカラーを最大限に楽しむことができますよ!
当店おすすめの外国人風ヘアカラーやアッシュカラーはこちらをチェック↓↓
バレイヤージュ外国人風ヘアカラー【写真有り】!オススメスタイルの紹介と美容院のやり方や技術を徹底解剖!
【最新】グラデーションカラーでオシャレに!美容師オススメのヘアカラーの特徴とやり方を紹介
誰でも簡単に真っ白のヘアカラーになる方法はこちらで紹介しています!
【超簡単】銀髪アッシュヘアになるシルバーワックスの使い方!つけ方を美容師が紹介
人気の紫シャンプーランキング10!
では本題の人気紫シャンプーランキング10をご紹介しましょう!
どの紫シャンプーも人気のもので、効果が感じられるシャンプーばかりです。
実際に使われた方の口コミを参考に作ったランキングなので、紫シャンプーを選ぶ際の参考にしてくださいね!
「紫シャンプーの使い方が知りたい!」
という方はランキングの後に紹介していますので、ランキングをサッと飛ばしちゃってください笑
それではランキング10にいきましょう!!
【第1位】GOOD BY YELLOW
310g 1500円(税別)
アマゾン シュワルツコフ Schwarzkopf グッバイ イエロー カラーシャンプー 310g
人気紫シャンプーランキング第1位はこのGOOD BY YELLOWです!
ブリーチなどの色落ちによる黄ばみを抑えてくれる紫シャンプー。
使い心地もよく実際に使われた方からも評価が高いシャンプーでした。
保湿効果も高く、他の紫シャンプーに比べてツルッとした洗い上がりに。
今まで紫シャンプーを使ったことがないという方は、まずこのシャンプーを使ってみてください!!
間違いありません!!
こちらは実際に当店のセトマネージャーがGOOD BY YELLOWを使ってみた動画です!
その効果をぜひご覧ください!!!↓↓
【第2位】Y.S.PARK ホワイトルックシャンプー
500ml 2600円(税別)
楽天 Y.S.PARK ホワイトルックシャンプー 500ml
元祖紫シャンプーといえば、コレですね!
実際に美容室でも取り扱いが多いプロフェッショナル用紫シャンプーです。
しっかりとヘアカラーに紫色がプラスされるので、ホワイトやシルバーのヘアカラーの方に特におすすめ!!
明るいヘアカラーの方はぜひ!!
【第3位】N. COLOR SHAMPOO
320ml 2400円(税別)
80ml 600円(税別)
アマゾン N. エヌドット カラーシャンプー
楽天 【選べる3種類】ナプラ N. エヌドット カラーシャンプー 320ml
人気急上昇中の紫シャンプーがN. COLOR SHAMPOOです!
天然由来の植物成分が配合されているのでツヤのある仕上がりに。
ヘアカラーをキレイに見せてくれる効果があります!
もちろん黄色を消す効果も強く透明感のあるヘアカラーをキープすることができますよ!
お試しサイズもあるので使ってみやすいところも人気の理由の1つですね!
【第4位】THROW アッシュシャンプー
80ml 1200円(税別)
楽天 モルトベーネ THROW スロウ カラーシャンプー アッシュ (シャンプー染毛料) 80mL
アッシュカラーが大好きな方にはおすすめ!
紫色がガツンとプラスされるシャンプー!!
さらに頭皮と髪の毛に低刺激のボタニカル成分も配合。
日本人の髪の毛にキレイなアッシュカラーを長持ちさせてくれる紫シャンプーです。
美容室用のヘアカラーを作っているメーカーというところも安心ですね。
【第5位】ルウ バイオレット ウォッシュ
190ml 2400円(価格)
こちらは洗い上がり後の手触りが評判の紫シャンプーです。
他のシャンプーと比べると少し紫色が弱いですが、その分髪の毛に優しい成分が配合されています。
使い続けることで少しずつ黄色を抑えてキレイなアッシュ系カラーに。
白髪の黄ばみも抑えてくれる効果もあります!
【第6位】アレスカラー ムラサキシャンプー
300ml 1800円(税別)
アマゾン アレスカラー ムラサキシャンプー
ネット販売ランキングで1位を獲得したこともある人気の紫シャンプーです。
同じシリーズの紫トリートメントとセットで使うとさらに効果がアップ!
シャンプーとトリートメントの両方使ってキレイなアッシュカラーをキープしましょう!!
様々な口コミを見てみると、この紫シャンプーをウィッグに使う方も多いようですね。
【第7位】FemtCluster ホワイトパープルシャンプー
250ml 2300円(税別)
アマゾン FCカラーキープシャンプー
楽天 フェムトクラスター FC カラーキープシャンプー&トリートメント
ポップなパッケージが人気の紫シャンプー!
ブリーチした髪にも、アッシュ系に染めた髪にもおすすめの万能タイプの紫シャンプーです。
しっかり髪の毛の色落ちを防いでくれますが、人によっては泡立ちが弱く感じてしまうという方もいましたね。。
泡立ちについてはいつか検証してみたいと思います!!
【第8位】エンシェールズ カラーシャンプー ムラサキ
200ml 1400円(税別)
楽天 エンシェールズ カラーバター カラーシャンプー 200ml
この紫シャンプーもウィッグに使いやすく、コスプレイヤーの方に人気!
保湿成分の
ヒアルロン酸
が入っているので、ヘアカラーにツヤを出してくれます。
ただしこのシャンプーは他の紫シャンプーに比べて紫色が弱いので注意が必要。
薄ーく紫を入れたい人におすすめです。
【第9位】LINDA カラーシャンプー Q10 PURPLE
200ml 1200円(税別)
アマゾン ウエルネスボーテ リンダカラーケアシャンプーQ10ムラサキ 200mL
楽天 リンダカラーケアシャンプーQ10 パープル 200ml
紫シャンプーの中でもコストパフォーマンスが高いシャンプーです!
ヘアケアしながら、ヘアカラーを長持ちするという特徴がありますがヘアケアに関しては正直微妙かと・・
そういった口コミも多かったですね。
ですが紫シャンプーの効果としては十分なので、一度お試しで使ってみる価値はあると思います!!
【第10位】iromochi クールカラーリペア(寒色系)
150ml 2400円(税別)
公式サイト 【公式サイト】いろもち(iro-mochi)
楽天 いろもち カラーリペア 150ml(ヘアカラー復元トリートメント)【正規販売店】
今回のランキングでは唯一の泡タイプ!
美容師さんが監修して作ったようなのですが、この口コミが本当に極端!!
すごく使いやすくて満足という人もいれば、全然紫にならない。。という人も。
合う人と合わない人がはっきり分かれるタイプの紫シャンプーなのかもしれません。
泡タイプなのでとても髪の毛につけやすいというのはありがたいですけどね。
個人的にネーミングは今回のランキングの中で一番好きです笑
紫シャンプーの使い方のポイントを紹介します!
いや〜我ながら見応えあるランキングでしたね〜笑
本当は10種類も紹介する予定ではなかったのですが、あまりにたくさんのおすすめしたいシャンプーや口コミがあったので結果的にたくさん紹介することになってしまいました。。
では続いては紫シャンプーの使い方のポイントを紹介していきましょう。
この使い方のポイントはどの紫シャンプーでも使える方法なのでお試しください!
紫シャンプーは普通のシャンプーと同じように使っても効果があるのですが、このポイントを押さえた使い方をすると効果がさらにアップ!!
忘れないためにブックマークすることをおすすめします!笑
※参考
カラーシャンプーの使い方!髪色別に色持ちを良くするシャンプーも教えちゃいます。
①しっかり両手で泡立てる
紫シャンプーは紫色の色素が配合されているので、普通のシャンプーに比べて泡立ちが弱いです。
そのままつけてしまうと、紫色がムラになって髪の毛についてしまうことに。
紫シャンプーをまず手に取り、しっかり両手で泡立ててから頭につけてください!
②つけ残しがないように全体に泡をつける
髪の毛が長い女性は特に注意!
せっかく紫シャンプーを使っているのに、泡がついていないと意味がありません!!
全体の髪の毛の根元から毛先まで、泡のつけ残しがないようにしてくださいね。
そのためにも泡を髪の毛に揉み込むイメージで洗うことをおすすめします。
③すぐに洗い流さずに時間を置く
これが紫シャンプーの使い方で最大のポイントです!
髪の毛全体に紫シャンプーをつけたらすぐに洗い流さないようにしてください。
泡がついたまま2〜3分時間を置くことで、紫色がより髪の毛に浸透します。
ヘアカラーの長持ち効果がアップしますよ!
簡単なことですが、少し時間を置くだけで効果がかなり変わるのでぜひ試してくださいね!
紫シャンプーの注意点とは!?
ここまで人気の紫シャンプーやメリットを紹介しましたが、注意点もあるんです。
注意点を知らずに紫シャンプーを使っていると失敗した!となることも・・
失敗を防ぐためにもメリットや使い方と一緒に注意点も覚えておいてくださいね。
ヘアケア効果が弱い
紫シャンプーはヘアケア効果が弱いです。
ヘアカラーだけじゃなく、縮毛矯正やパーマをしている人などは紫シャンプーを使って髪の毛がバサバサになることもよくあります。
そのため、紫シャンプーの使用頻度は2〜3日に1回を目安に使い、使わない日がちゃんとヘアケア効果の高いシャンプーを使うことがおすすめです!
今回紹介したランキングの中のシャンプーにも、保湿効果が配合されているものもありますがしっかりヘアケア効果があるシャンプーも使ってくださいね。
せっかく紫シャンプーでヘアカラーが長持ちしても、バサバサの髪の毛じゃ意味がなくなってしまいます!
肌が弱い方は頭皮の様子を見ながら使ってください
実際にお客様からも聞いたことがあるのですが、紫シャンプーを使うと肌が荒れる方もいるそうです。
口コミの中にもいくつかありました。
原因はおそらく紫シャンプーに配合されている色素が頭皮にダメージを与えている可能性が高いです。
(頭皮が荒れるのは紫シャンプーに限ったことではありませんが)
肌が弱い方は紫シャンプーを使い始めるときは、肌が荒れていないか様子を見ながら使い続けることをおすすめします。
もし何か頭皮に異常を感じたときは、すぐに使用をやめてください!
紫シャンプー失敗あるある
紫シャンプーの注意点を紹介しましたが、それでも「失敗した!」ということもあります。
そこでいろんな方の紫シャンプーに関する失敗談をまとめてみました笑
特によくある失敗談をまとめたので、失敗しないために参考にしてくださいね笑
お風呂が紫になってしまった
これ本当によく聞きます笑
シャンプー中に泡が飛んでしまい浴室の壁に泡が飛んでしまうんですね。。
すぐにお湯で流せば大丈夫なのですが、そのまま放って置くと紫のドットの模様がついてしまいます笑
浴室の壁は確認するようにしてくださいね。
あと紫色がつくので多いのがバスタオル。
しっかり洗い流すことも大切ですが、念のため黒などの色が濃いタオルを使うことをおすすめします。
泡の紫加減で驚いてしまう
最初紫シャンプーを泡立てたときに、まずびっくりするのが「泡の色」です。
使ったことがある方は経験あると思います笑
かなりの紫の泡です笑
でもそのままの色がヘアカラーになるわけじゃないので安心してください!
使いすぎてすぐになくなる
紫シャンプーは泡立ちが悪いのでたくさんの量を使ってしまい、すぐになくなってしまうという方も。
ですがそんなにたくさん使う必要はありません!
500円玉サイズの量を手に取り、両手でしっかり泡立てれば問題なし!
つければつけるほどヘアカラーがキレイになるわけでもないので、使いすぎには気をつけてくださいね。
中には1週間で使い切ったという猛者もいました。。笑
ヘアカラーを染める予定のある人は使用を控えて!
近々ヘアカラーを染める予定のある人は、紫シャンプーの使用を控えましょう!
髪の毛に紫の色素が入っていると、美容室でヘアカラーをするときに紫色が邪魔をしてキレイに染まらない可能性もあります。
ヘアカラーを染める1週間前から紫シャンプーの使用は控えたほうがいいですね。
これもよくある失敗なので注意!
ヘアアイロンを毎日使う
これは紫シャンプーに関する失敗ではありませんが・・
紫シャンプーを使っていてもすぐカラーが色落ちして黄色っぽくなってしまう。
そんな方は毎日ヘアアイロンを使っていませんか?
ヘアアイロンの高温はヘアカラーの色落ちの原因に!
毎日使うことで髪の毛はダメージを受けてしまい、バサバサの質感に。
ヘアカラーを長持ちさせたいときは、ヘアアイロンを毎日使うことをおすすめしません!
ヘアアイロンをよく使うという人は、しっかりヘアケアもしてあげてくださいね!!
黒髪やレッド系のヘアカラーには紫シャンプーは効果がある?
これもよくお客様から聞かれるのですが、紫シャンプーはアッシュ系のヘアカラーに効果があるものです!
黒髪に使っても意味はありませんし、レッド系のヘアカラーに使ってもあまり効果はありません。
レッド系のヘアカラーを長持ちさせたいのであれば、ピンクシャンプーを使うことをおすすめします!
アマゾン ロイド カラーシャンプー&ヘアートリートメント(カバー&キープ) 各300ml セット (ピンク)
楽天 【送料無料】 カラーシャンプー 【 ピンク 】 300ml 3本セット
こちらは今回ランキング1位のROYDカラーシャンプー ピンクです。
ピンクシャンプーとは紫シャンプーのピンクバージョンのこと。
洗うたびにピンクの色素が髪の毛にプラスされるので、ヘアカラーが長持ちしますよ。
レッド系のヘアカラーが好きな方は一度使ってみてください!
紫シャンプーを自分で作れちゃうってホント!?
ネットで検索すると「紫シャンプー 作り方」なども自分で紫シャンプーを作る方法を紹介しているブログ記事を見つけました。
もし紫シャンプーってどんなものなのか試してみたい!と思う方は一度挑戦してみても良いかもしれませんね!
当店4cmでもおすすめの方法があります!
シャンプーではないのですが、あるものとご自宅にあるトリートメントを混ぜて髪の毛に紫色をプラスする方法です。
その「あるもの」とはこちら↓↓
アマゾン マニックパニック 紫
ヘアカラートリートメントの中で世界で一番の人気を誇るマニックパニックです!
このマニックパニックとトリートメントを混ぜて、髪の毛につけるだけで紫シャンプーと同じ効果があります!!
こちらの記事でその詳しい方法や実際にやってみた画像を紹介しているのでチェックしてみてくださいね!
ブリーチ後の色落ちした髪にオススメのヘアカラー!㊙︎マニックパニックテクとヘアケアの方法
(マニックパニックと紫シャンプーの価格はあまり変わりませんが・・笑)
まとめ
今回は
・人気の紫シャンプーランキング10
・紫シャンプーのメリットや使い方のポイント
を紹介させていただきました!
日本人が好きなアッシュカラーを長持ちさせるためには、紫シャンプーがおすすめ!
使い続けることで、いつもよりも長くヘアカラーを楽しむことができます。
ブリーチした髪の毛にも紫色をプラスすることで、キレイな金髪に。
今回紹介した紫シャンプーはどれも使いやすくて評価が高かったものです!
ぜひ一度使っていただいて紫シャンプーの効果を実感してみてくださいね!!
以上(人気の紫シャンプーランキング10!メリットと使い方のポイントを美容師が紹介します!)でした!
スポンサーリンク
※関連記事
ヘアカラーが色落ちしにくい美容院オススメシャンプーベスト5を比較
ヘアカラートリートメントの使い方のコツ!使用頻度も紹介します!
カラーやパーマをした日の夜は髪を洗うのはNG?シャンプーもダメ?